いつもご訪問ありがとうございます。
Professional Support 代表の古川真行です。
日本ストレッチング協会主催、ストレッチングテクニカルセミナーに行ってきました。
テーマは「促通手技コンセプトの考察と可能性について①~肩甲帯と上肢パターン」でした。
包國友幸先生には、促通効果のストレッチや促通パターン等をご紹介いただきました。
小難しいテクニックの名前は説明いたしません。
簡単にいうと、人体の不思議を知ることができます(笑)
大殿筋のストレッチングでも、ただ単に伸ばすでは、あまり伸びない方が多数おられます。
その方々に、クイックマッサージや促通効果を用いて、伸張範囲を広げ機能を改善させます。
より大きな可動域を導き出し、障害の予防を行います。
プロとしての技量が必要になりますね。
当スタジオでは先月からパーソナルストレッチングを新たにコースとして取り入れております。
既に3割のお客様が、パートナーストレッチングを取り入れておられます。
トレーニング後に組み込まれた簡易的なものではなく、単体でも受けていただくことができるほどのボリュームで、ご用意させていただいております。
障害予防や疲労回復促進、リラクゼーションには大変有効的です。
是非一度体験で受けられてみてくださいね。
最後までお付き合いありがとうございました。