いつもご訪問ありがとうございます。
Professional Support 代表の古川真行です。
皆さま、普段空腹感って感じられていますか?
私の考えですが、空腹感って動物として非常に大切だと思うのです。
飢餓感を感じると身体は危機感を感じますので、身体の能力を上げようとしてくれます。
飽食が続くとたくさん栄養を吸収する必要がありませんので、身体の能力は下がっていきます。
能力が下がりますので、それは見た目にも反映して、老化に繋がると思うのですよね。
詳しくは下記のサイトをご覧下さい。
決められた時間に、必ず食事を摂られる方も多いと思います。
しかし、空腹を感じていない状態で摂取をする必要が、果たしてあるのでしょうか?
空腹感を感じずに摂取をするのは、恐らく人間だけです。
私は少食健康法が理に適っていると思いますので、継続しています。
およそこの10年間は、朝ごはんを食べていません。
あ、旅行に行ったときの朝食ビュッフェは別腹ね(笑)
しかし、私を見て不健康だと印象をもつ人はおりません。
私と対して、エネルギッシュだと思わない人はいません。
戦前の日本人は朝食を摂っていませんでした。
朝食、要りますか?(笑)
最後までお付き合いありがとうございました。