いつもご訪問ありがとうございます。
Professional Support 代表の古川真行です。
先日クライアントの萩原様と会食いたしました。
萩原様とのお付き合いは7年目。
初めてプライベートの時間を過ごせる機会に恵まれました。
運動指導の世界では僕もプロの端くれではありますので、全幅の信頼を担います。
しかし、一歩外を出れば一般常識の欠落したお気軽男。
さあ、教養のなさが露呈してしまうことを恐れ、前日から緊張しておりました(笑)
萩原様はそのような事を気にされるお方ではありませんが、その心配も危惧に終わり、大盛り上がりで会を終えることが出来ました。
一件目はケンゾーエステートワイナリーに向かいました。
僕が唯一知っている、ワインの美味しいお店です。
カリフォルニア産のワインを取り揃えています。
ワインも料理も美味しいはずではありますが、若干の緊張もあり、わたくし味があまり分からず(笑)
ワイン自体の香りは抜群でした。
生来舌に自信がありませんので、香りの良いワインを好みます。
ドギマギしながらも、お互いに大人しく大人しめの会話を交わしました。
さて、二件目は移動しまして、京橋の名店二刀流へ。
付き出しから痺れます。
この辺りから緊張もほぐれ、日本酒の後押しもあり、会話に遠慮がなくなって参りました(笑)
僕は何を置いても、駆け出しの頃から支えていただいた萩原様に、自店の進む先をお伝えしたかったのです。
僕自身がこの六年間で皆さまから新たに与えていただいた価値観や考え方をモトに、どのように進んでいくことが皆さまへのご恩返しになるのかを、拙い言葉ではありますが、溢れんばかりの情熱を持ってお伝えさせていただきました。
一般的なステータスに左右されることなく、今現在通っていただいてる皆さまに喜んでいただけることは何なのか?
それだけを追求してゆく所存です。
言葉では足らず、心を伝える。
洗練された言葉に溢れる萩原様であっても、心を伝え続けたいです。
刺身の盛り合わせは、九州で食べた刺身を彷彿させるほどの鮮度を感じました。
白魚の踊り食いもしちゃいました。
苦手な方もおられるのですかね?
僕は生き物をいただいている感覚が鮮明で、大好きな食べ方なのです。
僕の大好きな海老パン。
どこにでもありそうであまりない海老パン。
あれば必ず注文してしまいますが、その中でも二刀流の海老パンは抜群です。
冷やし坦坦麺。
坦坦麺は冷たい方が美味いのではないかと、個人的に感じています。
萩原様との貴重な2ショット。
ワイン3杯、ビール2杯、日本酒3合、そりゃ顔も赤くなりますわ(笑)
お子様と年が変わらない僕に対しても、指導者として尊敬の念を持って接して下さっていること、体感しております。
何歳になっても学びの心を失わず、学んでいる相手には敬意を示す。
その姿勢を見て、僕もこのような人でありたいと、深く尊敬させていただいております。
次回の会食時には、僕のパートナーも同席させていただけるとの事。
萩原様にお披露目できる楽しみが増えました。
年内に行ければ嬉しいな。
最後までお付き合いありがとうございました。
コメント